初めての借り入れ!消費者金融でいくら借りられる?

MENU

高額が借りられる消費者金融は?

 

急に大金が必要になる時というのは、人生の内1度くらいはあると思います。

 

その様な時に、どこなら沢山お金を貸してくれるかが気になることでしょう。

 

結論から述べると、契約先を消費者金融の中で決めるなら、最高限度額が高額なアコムかモビットが狙い目といえます。

 

アコムとSMBCモビットの最高限度額は800万円と高い!

 

基本的に消費者金融から高額の融資を受けたい場合は、大手消費者金融を契約先として選んだ方が良いでしょう。

 

というのは、小規模な貸金業者の場合、その会社が最高で貸してくれる額である最高限度額が低いからです。

 

最高限度額以上はどれだけ希望しても借りる事は出来ませんから、高額を借りたい場合は最高で扱える金額が高い消費者金融に申込む必要があります。

 

大手消費者金融各社の最高限度額の設定は以下の通りです。

 

大手消費者金融

最高限度額

アコム

800万円

SMBCモビット

800万円

プロミス

500万円

アイフル

500万円

 

上記の表を見ていただくとわかるように、アコムとモビットの最高限度額がプロミスとアイフルと比較して、300万円もたかい金額設定となっています。

 

扱っている金額が高いという事は、高額の借り入れが出来る可能性にも繋がります。

 

勿論、審査はあるので信用情報と属性が評価されない事には、いくら最高限度額が高い消費者金融に申込んでも借りられない事は前提です。

 

ただ、やはり最高限度額が500万円までのところに300万円の融資を希望するのと、800万円までのところに希望するのとでは貸付側の許容範囲が異なります。

 

というのは原則、最高限度額そものものが審査で設定される事はなく、最高限度額よりも200〜300万円ほど下の限度額が適用される最高金額の目安であることが多いからです。

 

ちなみに、最高限度額は単に限度額といわれる事もあり、実際に審査で決まった借りられる金額の方の限度額と混同しがちです。
最高限度額を単に限度額としている場合は、借りられる金額の範囲は借入限度額といわれている傾向にあります。
もし、最高限度額が単純に限度額と説明されている場合は、自身が借りられる金額は借入限度額の方だと意識することをオススメします。

 

総量規制の年収制限で消費者金融での高額借り入れは難しい?

 

消費者金融でも最高限度額が高いところは上述したようにあります。

 

しかし、消費者金融含む貸金業者は総量規制により、年収の3分の1までしか借りることが出来ません。

 

その為、消費者金融で高額を借りる場合は、確実に自身の年収も高くなくては借り入れが望めません。

 

例えば、アコムで300万円の借入を希望するなら、年収が900万円以上でないと審査通過不可能です。

 

では、高額を借りるのに本当に向いているのはどこか?といえば銀行です。

 

高額融資は銀行に申込むのがオススメ?

 

銀行は総量規制の範囲ではないので、年収の3分の1しか借りられないといった厳密な制限がありません。

 

その為、100万円超の高額融資を希望する場合は、金利が低い事も相まって銀行の方が借入先として向いています。

 

銀行の場合は最高限度額が高いところも多いです。

 

銀行

最高限度額

みずほ銀行カードローン

800万円

三井住友銀行カードローン

800万円

オリックス銀行カードローン

800万円

楽天銀行スーパーローン

800万円

イオン銀行カードローン

800万円

横浜銀行カードローン

1,000万円

東京スター銀行スターカードローン

1,000万円

 

ところが、銀行なら確実に高額融資が受けられると断言できるわけでもないです。

 

銀行での融資額の目安は大体年収の2分の1といわれており、信用情報や属性があまり評価に値しない場合は、その金額を超えた借り入れは出来ない可能性が高いといえます。

 

ただ、当たり前ですが、年収の3分の1よりは2分の1の方が借りられる金額が多いので、銀行審査でそこまで高い評価が得られなくても、消費者金融で借りるよりは高額の限度額設定になるといえるでしょう。

 

上述で、アコムで300万円を借りたいなら年収は900万円以上必要でしたが、銀行なら年収が600万円でも与信状態が良く属性評価に問題がなければ、300万円の限度額が設定される可能性があります。

 

また、銀行の年収の2分の1という金額は、制限というよりあくまで目安なので、返済能力が認められればそれよりも高い金額で借りる事も可能です。